茨城県から初めてご来店のAUDI アウディ TTRS 8S クーペのお客様です。
今回は新発売のAUTOMOTIVE PASSION(オートモーティブパッション) 製
ドライカーボンエアロパーツ、RECARO レカロ スポーツスター、iLR カーボンフューエルリッド、
他いろいろなパーツのお取り付けでご来店頂きました。
最初はRECARO レカロシートの取り付け作業です。
今回レカロ スポーツスター CL210H レッドレザー&アルカンターラタイプに
交換させて頂きました。
取り付けはシートを外してシートヒーターやパワーリクライナー用の
電源をリレーを使って制作して後交換させて頂きました。
左が作業前、右がスポーツスター CL210H レッドレザー&アルカンターラ交換後
です。
純正シートに比べてスタイリッシュでスポーティーなデザインになりました。
さらに乗り心地もアップして長距離運転でも腰痛になり難く快適になりました。
続いてはアウディ純正カーボンデコラティブパネルの取り付け作業です。
今回こちらのセンターコンソールパネルを交換させて頂きました。
今回作業させて頂いたお車は左ハンドルでしたので左ハンドル用を
お買い得な価格で本国直輸入で取り付けさせて頂きました。
左が交換前、右が純正カーボンデコラティブパネル交換後です。
アルミのシルバーパネルからカーボンパネルに変わりスポーティーな
インテリアになりました。
続いてはアウディ純正カーボンミラーハウジングの取り付け作業です。
純正品のカーボンパーツですがオプション品で価格も意外とお求めやすい金額で
人気商品です。
交換は純正ミラーハウジングを丁寧に分解して交換になります。
こちらが装着後です。
純正品なのでフィッティング&クォリティ抜群で純正アルミ調ハウジングに
対してスポーティーなスタイルになりました。
続いてはバランスイット製 カーボンフロントリップスポイラー取り付け作業です。
同時にカーボンサイドダクトモールも取り付けさせて頂きました。
さらにFAREAST製牽引フックも取り付けさせて頂きました。
こちらが牽引フック装着後です。
メクラカバーに穴あけ加工を行い、違和感が少なくなるように
取り付けさせて頂きました。
左が作業前、右がバランスイット製フロントスポイラーとサイドダクトモール
取り付け後です。
画像撮り忘れてしまいましたが、ヘッドライトスモークプロテクションフィルムも
施工させて頂きました。
作業前に比べてスパルタンなフロントマスクに変身しました!
続いてはiLR カーボンフューエルリッドの取り付け作業です。
今回はTTRS ブラックロゴタイプを取り付けさせて頂きました。
こちらが取り付け後です。
iLR カーボンフューエルリッドは貼り付けタイプでは無く、交換タイプなので
交換後は違和感が全くありません。
グレイシアホワイトカラーのボディにアクセントになってカッコイイです!
続いては先日ランナウェイで販売を開始したイギリスのカーボンエアロメーカー
AUTOMOTIVE PASSION(オートモーティブパッション)ドライカーボン エアロパーツの
取り付け作業です。
今回装着させて頂いたAUTOMOTIVE PASSION(オートモーティブパッション)エアロは
こちらです。
①AP製 ドライカーボン リアスポイラー(リアウィング)
②AP製 ドライカーボンリアディフューザーセット
③AP製 ドライカーボンサイドスカート(サイドステップ)
左が作業前、右がAP製 ドライカーボンサイドスカート(サイドステップ)
取り付け後です。
ドライカーボンなので超軽量でフィッテングも抜群です!
シャープなデザインのドライカーボンサイドスカートでスポーティーなスタイルに
なりました。
こちらがAP製 ドライカーボン リアスポイラー(リアウィング)
装着後です。
レーシーなスタイルのリアウィングが装着されて、さらにスポーティーな
リアスタイルになりました!
左が作業前、右がAP製 ドライカーボンリアディフューザーセット
取り付け後です。
写真暗くてわかり難いですが、立体感のあるデザインと純正リアディフューザーより
軽量なドライカーボンリアディフューザーで迫力が増してカッコ良くなりました!
記事の内容以外にも車検、ボディコーティング、ウィンドガラスコーティングも
作業させて頂きました。
遠くから沢山の作業ご依頼頂きありがとうございました。
内外装ともにかなりイメージチェンジして、さらに楽しいTTRS 8Sになりましたね♪
またのご来店をお待ちしております。