愛知県から初めてご来店のAUDI アウディ TT 8J 1,8TFSI S-LINE Competitionのお客様です。
今回はいろいろ取り付けさせていただきました!
最初はブレーキパッド交換です。
ブレーキパッドは低ダストタイプのISWEEP IS1500を前後取り付けさせていただきました。
こちらがブレーキパッド装着後です。
これで黒いダストがほとんど出なくなるのでこれからのお手入れが簡単になりますね♪
弊社では低ダストパッドを取り付けていただいたお車はホイールを外したついでに裏まで綺麗に
洗って装着させていただいておりますのでパッド装着後ホイールの裏も汚れにくいので
奇麗な状態が保てます(^o^)
続いてはCOX COX Toe Pivot Stop Trussのお取り付けです。
こちらの商品は上記リンク内容のようにリアメンバーに取り付けてリアメンバーの剛性を上げてサスペンションの
本来の乗り味を生かせる人気商品です♪
左が装着前、右が装着後です。
QUATTROはリアデフが装着されておりますがFFは空洞になっており見るだけで捻じれそうな
形状になっているのがわかりますね。
その空洞にCOX COX Toe Pivot Stop Trussを装着することによって捻じれが軽減させるようになりました。
これでリアサスペンションのバタツキが解消されて乗り心地も走りも良くなりましたね(^o^)
続いてはTTRSフロントグリルセットとMY11 TTSサイドエアグリルのお取り付けです。
TTRSフロントグリルセットはブラックフレームタイプを装着させていただきました。
左が装着前、右が装着後です。
装着前に比べてTTRSフロントグリルとTTSサイドエアグリルでさらにスポーティーな顔つきに
変身しましたね(^o^)
続いてはECUチューニングと強化ディバーターバルブのお取り付けです。
ディバーターバルブは高性能でECUチューニングにも対応したFORGE製強化ディバーターバルブ
を取り付けさせていただきました。
こちらが装着後です。
TT 8Jは下から見ないと見えない箇所に付いておりますが見えないのが勿体ないぐらい
性能だけでは無くスタイル性も良いアイテムです♪
最後はECUチューニングです。
APR Stage1を今回インストールさせていただきました。
低速からトルクが増してとても乗り易くそして早くなるECUチューニングです!
遠くからご来店ありがとうございました!
帰り道でCOXとAPRの性能体感して頂けましたか?
スタイルも機能性もアップしてさらに楽しいTTになりましたね(*’▽’)
またのご来店お待ちしております(^_-)-☆